2020-01-16
ラナンキュラス
15日は、小正月、どんど焼き。
昨年手作りし、お玄関と台所とお手洗いに飾ったしめ縄と
返しきれていなかったお守りなどを氏神様に持って行き、
お焚き上げをしてもらいました。
氏神様へお参りすると、心が澄むような感じがします。
寒かったのもよかったです。
寒いのは苦手だけど、寒い日に神社へ行くことは好きです。
禊を受けているような気持ちになるから???
氏神様へのお参りを済ませた後、
ちょっと足を延ばして住吉大社へも行ってきました。
引いたおみくじに、「花を買う事」が幸運の鍵だとあったので、
早速お花を買いに行きました。
目に留まったのは、きれいな檸檬色のラナンキュラス。
寒くてどんよりした空の中見たものだから、
余計に胸にキュンときました。
山吹色のあまり見たことのないラナンキュラスもあり、
そちらとちょっと悩みましたが、
ビタミンカラーの方を選びました。
存在感があるので、一輪でも十分。
長く楽しめたらいいな。
関連記事
コメントを残す