リニューアルしました

サイトをリニューアルしました。
やっとこさ、念願の独自ドメインです。
「独自ドメインっていいよなー。カッコイイよなー」
フリーのイラストレーターを始める前のOL時代から
無料のブログサービスなどを利用していた頃から思っていました。
その後有料ブログを利用したこともありましたが、
サーバーは借りていなかったので、
運営会社の名前がついてくるURLが与えられました。
それはあまりテンションが上がるものではありませんでした。
ここ2、3年は、
「ワードプレスとやらでサイトを作ってみよっかなー」
とぼんやり思っていました。
「でもなー難しそうやしなー、面倒くさいしなー、何よりお金かかるしなー」
とやらない言い訳を後生大事に握りしめ、長らく独自ドメインを取ることもせず、
ワードプレスも横目でチラリと見るだけ、
でも人様のサイトを見ては「いいなあ」とうらやましがっているという
先延ばしばかりのだらしない腑抜けた状態でした。
…まあ、このことに限らず、私のこれまでは面倒くさいと先延ばしがセットになった
非常にぐうたらとした人生でした…(チーン)。
残念なことに、こんなぐうたらでだらしない人生が問題だと、
私はこれっぽっちも思っていませんでした。
物心ついた時から、○○が出来ないのはお父さんとお母さんのせい、体調が良くないせい、
やる気が出ないせい、あれはあの人のせい、これはこの人のせい、
あれが悪い、これも悪い、云々かんぬん……
何十年もの間、毎日毎時間毎秒せっせと事細かに誰かや何かのせいにして
私のせいじゃない!私は悪くない!と固く信じ込み、
無責任まっしぐらに生きてきました。
しかし、
「このままではやばい、人としてまずい、非常にまずい…!!!!!!」
と気づく(正確には気づかせてもらった)事柄が昨年あり(この事はまたブログに書いていこうと思います)、
それから自分と向き合うことも増え、今年5月のある日、
「フリーランスでやっているんだから独自ドメインくらいバシっと取らないと!」
とハタと思い、それに向けて動くことにしました。
…とは言え、これまで先延ばしをすることがデフォルトのような状態で、
加えて、失敗すること、損をすることも極端に怖い超がつくほど小心者、
極度の優柔不断でもある私が本当にやれるのかしら、
と不安な気持ちが、心に頭に寄せては返す波のようにザブーンとやってきました。
でも、だが、しかし、さりとて、けれども、
今回はやる、難しそうでも面倒でもお金がかかってもやるって決めました。
今までみたいな、過去の自分にはもちろん、おてんとさまにも両親にもご先祖さまにも
お世話になった方々にも胸を張れないような情けない生き方は嫌だ。イヤすぎる。
人としてもうちょっとまともになりたい。
不安だけど、つべこべ言わんとやるーーー!
幾度も「めんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさい…」と思い、
現実逃避をすべくYou●ubeという一度見てしまったらダラダラと見てしまう沼に何度もはまりながら、
都度これではいかん!と自分のほっぺもお尻もベチベチ叩き、
インターネットで夜な夜な独自ドメインの取り方、ワードプレスの開設方法などを検索しまくり、
様々な方のブログや動画からお知恵を拝借し、どうにかこうにか独自ドメインを取り、
こうしてワードプレスで新しいサイトを立ち上げることが出来ました(わーパチパチパチ!)。
「たかが独自ドメインを取ってサイトを開設するだけなのに大袈裟!」とか、
「プロにお願いしたら一瞬で済むんじゃね?」とか、
「いい年してあんた一体何やってんの?」…とか自分でも思いますが、
これまで「やる」と決めてやったことって数えるくらいしかなく(しかもどれも中途半端…)、
今のこんな自分でも出来るのならば、
ドメインを取るのもワードプレスでサイトを作ることもやってみたいと思いました。
そしてそれは、お腹の底から力を振り絞って、
「絶対にやる」と日々念仏のように唱え続けていないと出来ないことでした。
今後はこちらで腰を据えて、色々と発信していこうと思います。
初めましての方はお見知りおきの程を、
以前から知ってくださっている方は、今後ともどうぞよろしくお願い致します。
関連記事はありません
コメントを残す